上手なアドバイスの”受け方”でストレス減!
前回のコラムでは、私が企業向けのメンタルヘルス研修や、対人コミュニケーション講座のワークショップ中で行う
「上手なアドバイスの仕方」をご紹介しました。
今月はその続き、「上手なアドバイスの“受け方”」をご紹介しますね。
「上手なアドバイスの”受け方”」は以下の研修で学べます。
ボディ・マインド・バランスの
「対人コミュニケーションスキル」研修
講義+体感型ワークショップ。まずはセルフチェック シートで自分の対人コミュニケーションのクセを知り、それを改善するための具体的なスキルを、体験型ワークショップ形式で学びます。パワハラにならない伝え方、「心理的安全性」を高める聴き方などの具体的なスキルを、実際に体験して習得できます。チームワーク向上研修、メンタルヘルス社員研修、職場のストレスマネジメントセミナーにも、人気の社員研修です。
アドバイスを受ける時のコツとは?
「え?アドバイスを受ける時にもポイントがあるの?」と思われたかもしれませんが、
はい、実はあるんです!
アドバイスは素直にそのまま聞くのではなく、なんと、「鵜呑みにしない」がポイントです。
もらったアドバイスは、鵜呑みにせずに、必ず「採用・不採用」に分けます。
アドバイスは、“テーブルの上に出された料理”と同じで、
口に入れるか入れないかは、“わたしが選ぶ”ことができます。
たとえば、イマイチだな~と思うアドバイスを、情熱的に、熱く勧められても、
「そうですよね~」とニコニコしながら、お口に入れなければいいだけ。
ちょっといいかも、と思うアドバイスは味見してみればいいし、
味見して、おいしくなかったら、飲み込む前に、そっと外に出せばいいだけ。
ぜんぶ鵜呑みにしようとするから、苦しくなるんですね。
そう考えると、アドバイスをたくさんもらえるのは、テーブルの上に出された料理の数が増えるだけ。
だから「言ってもらえるのは“お得”」なんです。
「意見される」のが苦手な人に
最近、「意見される」ことが苦手な人が増えているようで、職場のストレスの原因にもなっているようです。
本当は 、言ってもらえるのは“お得” なのに…もったいないですよね。
このアドバイスの“受け方”は、アドバイスされる機会が多い、新人社員を対象にした研修でも
ぜひ紹介していただきたいコミュニケーション法の一つです。
円滑なコミュニケーションのために|「対人コミュニケーション法」の社員研修
弊社ではこのような上手なアドバイスの受け方を学べる「対人コミュニケーションスキル研修」をご用意しています。
講師が職場に出向いたり、Zoomやteamsなどのオンラインで行う、法人向け研修。
職場で、従業員全員で、理論講義+ロールプレイの体験ワークで、深く実感しながら学べます。
自社の従業員の方に、具体的に使えるコミュケーション方法を学んでほしいとお考えの方は、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
もらったアドバイスは、そのまま口に入れずに、いったんテーブルの上に置く、という習慣をつける。
日常のストレスが劇的に減りますよ!
「上手なアドバイスの”受け方”」は、以下の研修で学べます。
ボディ・マインド・バランスの
「対人コミュニケーションスキル」研修
講義+体感型ワークショップ。まずはセルフチェック シートで自分の対人コミュニケーションのクセを知り、それを改善するための具体的なスキルを、体験型ワークショップ形式で学びます。パワハラにならない伝え方、「心理的安全性」を高める聴き方などの具体的なスキルを、実際に体験して習得できます。チームワーク向上研修、メンタルヘルス社員研修、職場のストレスマネジメントセミナーにも、人気の社員研修です。
ボディ・マインド・バランスの「体験型」社員研修
「セルフケア呼吸体操」研修|セミナー内容|職場のメンタルヘルス、健康教育に
参加満足度90%以上。自分でできる「ストレス解消法」を実践的に学ぶ。「講義」で理解→「実技」で実感。職場の健康講座、社員のメンタルヘルス研修に。オンラインも可。詳しい研修内容と価格はこちらから…
企業向けマインドフルネス研修|セミナー内容|ストレス減の瞑想法の効果、事例と感想
【無料トライアル実施中】ストレスでも折れない心をつくる、マインドフルネスを実際に体験しながら学ぶ社員研修(オンラインも可)です。メンタルヘルス、心身両面の健康増進策に、レジリエンスを高めるスキルを体験しながら習得。研修内容と価格はこちらから…
【コミュニケーションスキル研修】セミナー内容と感想|対人ストレスを減らす
【無料トライアル実施中】職場の人間関係を円滑にするコミュニケーション法を、実際に体験しながら学ぶワークショップ型の社員研修です。職場のストレスマネジメント、心理的安全性の向上に。日々の職場で「使えるスキル」を身につける研修内容と価格はこちら…
【アンガーマネジメント研修】セミナー内容と感想|怒りのコントロール法を学ぶ
【無料トライアル実施中】怒りの感情をコントロールし、衝動的な言動をとらない手段を学ぶ「実践型」研修です。職場の心理的安全性の向上に。怒りを感じた時にも非暴力的に自分の思いを伝えるスキルを、実際に体験しながら学ぶ社員研修。オンライン実施も可。研修内容と価格…
ラインケア研修~管理職必須のメンタルヘルス知識とスキル|セミナー目的と感想|オンラインも
【無料トライアル実施中】厚生労働省が定める「4つのケア」の1つ。職場のメンタルヘルス施策として管理職がすべきことをコンパクトにまとめた研修です。管理職研修、職場のメンタルヘルス研修に。オンラインも実施可。詳しい研修内容と価格はこちら…